
M.O.V.E. RELEASES
@DISITAL STORES
Latest Stories
I Miss 90s Hip-Hop Vol.3 <1991年(前半)>
第3弾シングル『M.O.V.E.』が2023/1/18(水)リリース決定!
I Miss 90s Hip-Hop Vol.2 <1990年(後半)>
I Miss 90s Hip-Hop Vol.1 <1990年(前半)>
第2弾シングル『コタエハヒトツナハズガナイ』が9/21(水)リリース決定!
I Miss 90s Hip-Hop Vol.0 <序章>
Our Concept
さあ、ステージへ。C.r.e.a.m. Team Recordsは誰でもアーティストやオーナーとして創作活動に参加できる90年代ヒップホップ専門レーベルです。
クリームチームレコードは本当のヒップホップファンだけで作るレーベルです。あなた自身がアーティストやオーナーとして参加し自分の好きな音楽を形にしよう。
クリームチームレコードはヒップホップを本当に愛する人達のレーベルです。
この20年で音楽への関わり方が全く変わりました。
レコード、カセットテープ、CDといった物理的なメディアでの視聴スタイルは過去のもの。
今ではダウンロード、ストリーミング配信と、音楽の聞き方が変わってきています。
いつでもどこでも聞くことができる。
一方で、1曲1曲の価値は減少し続け消費されています。
しかしそれは音楽への関わり方が変わるきっかけです。
音楽は誰にでも作れる時代が来ています。 いつでも誰にでも作ることができる。
私たちはヒップホップミュージックの黄金期、90年代の勢いを信じています。
サンプリング、フィーチャリング、リミックス、マイクリレー。 音楽の楽しさとエネルギーが詰まった時代。
このレーベルはあらゆるヒップホップ好きのファンがオーナーとなり、アーティストは、いつでも自由に参加できます。
本当に創りたい人が本当に聞きたい人に本当に価値あるものを届ける。
我々は90年代ヒップホップ専門の音楽レーベルです。
Artists

DJ MITSU THE BEATS
ビートメイカー、DJ、プロデューサー、リミキサー。 2003年にソロアルバム『New Awakening』をリリース。 海外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出され、日本全国各地で活動他アメリカやヨーロッパ・ツアーだけでなくアジア圏でも成功し、海外でもその人気、認知度は高騰。 2014には世界クラブミュージック動画配信メディア“Boiler Room”初の東京からのライブストリーミングで全世界に向けそのDJing動画がライブ配信された。アーカイブ化されたその動画の閲覧回数は38万回を越えている。最新作GAGLE 6枚目のアルバム「VANTA BLACK」を2018年にリリースしたばかり。 最近では山田孝之と菅田将暉のW主演で話題のドラマ「dele(ディーリー)」のミュージックも担当。
Music
intro
90年代ヒップホップをテーマに掲げ、DJ MITSU THE BEATSがエグゼクティブ・プロデューサーを務めるレーベル、C.r.e.a.m. Team Records。これまで、DJ MITSU THE BEATS自身のプロデュースでShing02とKOHEI JAPANをフィーチャーしたシングルをそれぞれリリースしてきたが、第3弾リリースとなる今回は初の海外ゲストとして共にデトロイト出身であるFrank Nitt(以下、Frank)とGuilty Simpson(以下、Guilty)の二人をゲストに招聘。最強な3人のタッグによる楽曲「M.O.V.E.」が完成した。
liner Notes
ヒップホップ・デュオ、Frank N Dankとしての活動でも知られるFrankと、片やソロアーティストとして活動しているGuiltyだが、彼らは単に同じデトロイト出身というだけでなく、伝説的なプロデューサー、J Dillaと繋がりが深いという共通項があるのは、コアなヒップホップファンであればご存じだろう。彼らと同じくデトロイト出身であり、90年代半ばから2000年代にかけて数々のヒップホップクラシックを生み出しながら、2006年に32歳という若さで亡くなったJ Dilla。FrankがJ Dillaに初めて出会ったのがFrank自身がまだ12歳の時(注:J DillaはFrank Nittの一つ年上)で、Frank N Dankというグループ名の名付け親もJ Dillaだったという。
intro
90年代ヒップホップをテーマに掲げるC.r.e.a.m. Team Recordsから今年(2022年)6月に発表されたDJ MITSU THE BEATSとShing02とのコラボレーションによるシングル「Memento」に続き、同レーベルの第2弾シングルとしてリリースされるのが、KOHEI JAPANをフィーチャした「コタエハヒトツナハズガナイ」だ。
liner Notes
90年代半ばにデビューした2MC1DJのヒップホップグループ、MELLOW YELLOWの一員として活動しながら、ソロ名義でも4枚のオリジナルアルバムと1枚のベストアルバムを発表してきたKOHEI JAPAN。他にもDJ KIYOとのユニットであるFunky Lemonadeでの活動や、ソロでもK.J.という別名義でのプロジェクトを立ち上げたり、さらにインディーからメジャーまでさまざまなアーティストの楽曲にゲスト参加するなど、約30年間のアーティスト活動の中で実に多彩な活動を繰り広げている。ちなみにヒップホップファンの間では、RHYMESTERのMummy-Dの実弟としても知られる存在だ。そんなKOHEI JAPANとDJ MITSU THE BEATSの関係性からまずは話を始めよう。…
intro
90年代ヒップホップをテーマに掲げるレーベル、C.r.e.a.m. Team Recordsの第一弾としてリリースされるシングル「Memento」。今年(2022年)4月にC.r.e.a.m. Team Recordsのエグゼクティブ・プロデューサーに就任したDJ MITSU THE BEATSがトラックを手掛け、Shing02をフィーチャリングゲストとして迎えたこの曲は、C.r.e.a.m. Team RecordsからリリースされるDJ MITSU THE BEATS自身によるプロデュースアルバムの第一弾シングルでもあり、このプロジェクトの今後を占う上で非常に重要な意味を持つ作品である。
liner Notes
仙台を拠点とするヒップホップグループ、GAGLEのメンバーであり、プロデューサーとして様々なアーティストの作品に携わり、国内外の音楽ファンから高い評価を得るなど、日本のヒップホップシーンの中で確固たる地位を築いてきたDJ MITSU THE BEATS。片や日本語と英語によるバイリンガルラッパーのパイオニアとして、90年代から北カリフォルニア・ベイエリアのヒップホップシーンにて活動を開始し、これまでソロや様々なプロデューサーとのコラボレーションによって通算10枚以上のアルバムを発表しながら、現在はハワイを拠点にしながらワールドワイドに活躍するShing02。アーティストとしてこれまで全く異なる道を歩んできた二人であるが、日本人としてのヒップホップを追求してきたという意味では共通する部分は実に多い。…..
DJ Mix Series
Column
I Miss 90s hiphop
90年代から伝説のヒップホップ専門誌『blast』などを中心に執筆する音楽ライター大前 至(おおまえ きわむ)氏による90sヒップホップの歴史と重要人物の考察

back number
I Miss 90s Hip-Hop Vol.0 <序章>
90年代のヒップホップを専門とするレーベル「C.r.e.a.m. Team Records」のウェブサイト内で、今月からスタートする新連載『I Miss 90s Hip-Hop』。今回は序章=Vol.0として、ヒップホップの誕生から80年代末までのヒップホップシーンの流れを追います。
Read moreI Miss 90s Hip-Hop Vol.1 <1990年(前半)>
90年代のヒップホップを専門とするレーベル「C.r.e.a.m. Team Records」のウェブサイト内で、今月からスタートする新連載『I Miss 90s Hip-Hop』。今回は序章=Vol.0として、ヒップホップの誕生から80年代末までのヒップホップシーンの流れを追います。
Read moreI Miss 90s Hip-Hop Vol.2 <1990年(後半)>
90年代のヒップホップを専門とするレーベル「C.r.e.a.m. Team Records」のウェブサイト内で、今月からスタートする新連載『I Miss 90s Hip-Hop』。今回は序章=Vol.0として、ヒップホップの誕生から80年代末までのヒップホップシーンの流れを追います。
Read more
SNSで人気のレコードバー恵比寿AI0 @a10_ebisu とクリームチームレコードの初のコラボイベントがついに開催!
2023年4月16(日)13:00からのデーイベント。ゲストはクリームチームレコード、エグゼクティブプロデューサーDJ MITSU THE BEATS。先着20名様に限定のMIXCDをプレゼント!歴史的なイベントを見逃すな!
OPEN GATE: 13:00 DAY EVENT
ENTRY ONLY ¥1,000
#a10
#creamteamrecords
#djmitsuthebeats
#CTRonlineshop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
韓国を拠点に人気を集めるセレクトショップ「balansa」@balansa と「C.r.e.a.m. Team Records」のスペシャルコラボレーションが実現!
K-POPやK-BEAUTYといった音楽や美容だけでなく、ファッションにおいても世界を席巻している韓国。そんな韓国発のブランドの中でも今、最も注目を集めているアパレルショップ「SOUND SHOP balansa(バランサ)」韓国第二の都市・釜山(プサン)に店を構え、90年代のアメリカや原宿のストリートスタイルを彷彿とさせるブランドでもあり、日本でも人気アーティストやスタイリストが着用しています。
今回特別なスペシャルコラボレーションが実現しました。
オリジナルTシャツ2色と12インチ用スリップマット2枚組、さらにC.r.e.a.m. Team Recordsの人気MIXシリーズ「60MINUTES OF 90’s HIP-HOP CLASSICS MIXED BY DJ MITSU THE BEATS」のコラボスペシャルバージョンである「 balansa EDITION」がCDとカセットテープ2種類のフォーマットで世界数量限定で本日より発売開始!いますぐチェックせよ!
#balansa15thanniversary
#creamteamrecords
#djmitsuthebeats
#CTRonlineshop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
ついに配信開始!
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」の第3弾リリース!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートに初の海外ゲストをフィーチャー!共にデトロイト出身で、伝説的なプロデューサー、J Dillaと深い繋がりを持つFrank Nitt @franknitt とGuilty Simpson @guiltysimpson の二人をゲストに招聘。最強な3人のタッグによる楽曲「M.O.V.E.」が完成した。
楽曲に先行して発表したライナーノーツをWEB上に再アップ!
https://www.creamteamrecords.com/move-liner-notes/
各配信ストアへのリンクはプロフィールから!
(ライナーノーツもプロフィールのリンク先からご覧いただけます)
https://big-up.style/TDAJFxsvID
#djmitsuthebeats
#franknitt
#guiltysimpson
#frankndank
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
I MISS 90S HIP-HOP in 2023!!
90年代から伝説のヒップホップ専門誌『blast』などを中心に執筆してきた音楽ライター・大前 至(おおまえ きわむ)氏 @kiwamuomae による連載『I Miss 90s Hip-Hop 』の最新記事を公開中!(C.r.e.a.m. Team Recordsライナーノーツも担当)読みどころ満載の第4回は1991年前半のヒップホップシーンの重要トピックス!いますぐ記事をチェックせよ!
https://www.creamteamrecords.com/i-miss-90s-hiphop-vol-3/
<目次>
I Miss 90s Hip-Hop Vol.3 <1991年(前半)>
1.2 ついに真価を発揮したGang Starr
1.3 ギャングスタラップのさらなる進化
1.4 全米各地からの新たなムーブメント
1.5 ベテラン勢のさらなる躍進
1.6 レーベル新設の動き
#imiss90shiphop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
Back to the 90's in 2023!
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」第3弾シングルが来年2023/1/18(水)リリース決定!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートに初の海外ゲストをフィーチャー。共にデトロイト出身で、伝説的なプロデューサー、J Dillaと深い繋がりを持つFrank Nitt @franknittとGuilty Simpson @guiltysimpson の二人を招聘。最強な3人のタッグによる楽曲『M.O.V.E.』が完成した。
各配信ストアへのリンクはこちら
https://big-up.style/TDAJFxsvID
#djmitsuthebeats
#franknitt
#guiltysimpson
#frankndank
#creamteamrecords
#imiss90shiphop
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
Back to the 90's in 2023!
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」第3弾シングルが来年2023/1/18(水)リリース決定!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートに初の海外ゲストをフィーチャー。共にデトロイト出身で、伝説的なプロデューサー、J Dillaと深い繋がりを持つFrank Nitt @franknittとGuilty Simpson @guiltysimpson の二人を招聘。最強な3人のタッグによる楽曲『M.O.V.E.』が完成した。
公式サイトでもコラム連載中の音楽ライター大前至氏に前回同様ライナーノーツを依頼。3人のつながりや楽曲の注目点など読み応え満載の4,000字!2023年の始まりを見逃すな!
#djmitsuthebeats
#franknitt
#guiltysimpson
#frankndank
#creamteamrecords
#imiss90shiphop
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
GFK's classic.Its puzzles😂
#ghostfacekillah
#imiss90shiphop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
PETE ROCK
#imiss90shiphop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
I MISS 90S HIP-HOP!!
90年代から伝説のヒップホップ専門誌『blast』などを中心に執筆してきた音楽ライター・大前 至(おおまえ きわむ)氏 @kiwamuomae による連載『I Miss 90s Hip-Hop 』の最新記事を公開中!(C.r.e.a.m. Team Records リリースのシングル2曲のライナーノーツも担当)読みどころ満載の第3回は1990年後半のヒップホップシーンの重要トピックス!いますぐ記事をチェックせよ!
https://www.creamteamrecords.com/i-miss-90s-hiphop-vol-2/
<目次>
I Miss 90s Hip-Hop Vol.2 <1990年(後半)>
1.2 ベテラン勢の逆襲
1.3 Juice Crew 第二黄金期
1.4 N.W.A. vs Ice Cube
1.5 Brand Nubianの登場
1.6 ヒップホップのポップ化
#imiss90shiphop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
I MISS 90S HIP-HOP!!
90年代から伝説のヒップホップ専門誌『blast』などを中心に執筆してきた音楽ライター・大前 至(おおまえ きわむ)氏 @kiwamuomae による連載『I Miss 90s Hip-Hop 』の最新記事を公開中!(C.r.e.a.m. Team Records リリースのシングル2曲のライナーノーツも担当)第2回目の今回は1990年前半のヒップホップシーンの重要トピックスと作品を追う!いますぐ記事をチェックせよ!
https://www.creamteamrecords.com/i-miss-90s-hiphop-vol-1/
#imiss90shiphop
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
ついに配信スタート!
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」の第2弾リリース!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートにインディーからメジャーまでさまざまなアーティストの楽曲にゲスト参加するなど、約30年間に渡り多彩な活動を繰り広げてきたラップレジェンド、KOHEI JAPAN @koheijapan_ をフィーチャーした「コタエハヒトツナハズガナイ」配信開始!
さらに楽曲に先行して発表したライナーノーツをWEB上に再アップ!
https://www.creamteamrecords.com/kotaewahitotsunahazuganai-liner-notes/
各配信ストアへのリンクはプロフィールから!
(ライナーノーツもプロフィールのリンク先からご覧いただけます)
https://big-up.style/ArqCG2hlyA
#djmitsuthebeats
#koheijapan
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」第2弾シングル『コタエハヒトツナハズガナイ』が9/21(水)リリース決定!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートにインディーからメジャーまでさまざまなアーティストの楽曲にゲスト参加するなど、約30年間に渡り多彩な活動を繰り広げてきたラップレジェンド、KOHEI JAPAN @koheijapan_ をフィーチャー。
各配信ストアへのリンクはこちら
https://big-up.style/ArqCG2hlyA
KOHEI JAPANとトラックを手掛けるDJ MITSU THE BEATSの共演曲は「もしも息子ができたなら…」とGAGLEの「Constellation」のみ。つまり、今回のシングル「コタエハヒトツナハズガナイ」は、2008年バージョンの「もしも息子ができたなら…」を入れたとしても、実に14年ぶりのリリース作品となる。
#djmitsuthebeats
#koheijapan
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
90年代ヒップホップ専門レーベル「C.r.e.a.m. Team Records」第2弾シングル『コタエハヒトツナハズガナイ』が9/21(水)リリース決定!
今回は、世界的な評価を誇るDJ MITSU THE BEATS @mitsu_the_beats のビートにインディーからメジャーまでさまざまなアーティストの楽曲にゲスト参加するなど、約30年間に渡り多彩な活動を繰り広げてきたラップレジェンド、KOHEI JAPAN @koheijapan_ をフィーチャー。
公式サイトでもコラム連載中の音楽ライター大前至氏に前回同様ライナーノーツを依頼。2人のインタビューに加え、楽曲の注目点など読み応え満載の4,000字!新たな歴史を見逃すな!
#djmitsuthebeats
#koheijapan
#creamteamrecords
#90shiphop
#hiphop
#japanesehiphop
#jrap
#hiphoplegend
#90srap
#90年代ヒップホップ
#ラップ
#ヒップホップ ...
I MISS 90S HIP-HOP!!
90年代から伝説のヒップホップ専門誌『blast』などを中心に執筆してきた音楽ライター・大前 至(おおまえ きわむ)氏 @kiwamuomae による連載記事がスタートします。(C.r.e.a.m. Team Records 第一弾シングル「MEMENTO」のライナーノーツも担当)タイトルは『I Miss 90s Hip-Hop 』。90sヒップホップの歴史と重要人物の考察など月2回のペースでお届けします。第一回目は序章=Vol.0。ヒップホップ誕生から80年代末までのヒップホップシーンの流れを追う!いますぐ記事をチェック!
https://www.creamteamrecords.com/i-miss-90s-hiphop-vol-0/
#creamteamrecords #creamteamwear #imiss90shiphop #渋谷 #hiphop #日本語ラップ #90年代 #90shiphop #hiphop #japan #tokyo #shibuya #japanese #東京 #oldschoohiphop #90srap #hiphoplegend #音楽 #90年代ヒップホップ #ラップ #レコード #レーベル ...
Our brand new website launched today!
C.r.e.a.m. Team Records 公式サイトをリニューアルいたしました。レーベルからリリースした様々なコンテンツにアクセスしやすい構成となっています。今月から始まる新企画も準備中です。いますぐサイトをチェック!
https://www.creamteamrecords.com/
#creamteamrecords #creamteamwear #渋谷 #hiphop #日本語ラップ #90年代 #90shiphop #hiphop #japan #tokyo #shibuya #japanese #東京 #oldschoohiphop #90srap #hiphoplegend #音楽 #90年代ヒップホップ #ラップ #レコード #レーベル ...